肌断食中の紫外線対策
肌断食では、顔に何も塗らないのが基本です。
でも、世の中は紫外線の恐怖であふれていますよね?特に夏場になると、「家にいても日焼け止めクリームは必須です!」みたいな情報が日々流れてきます。
大丈夫です。日焼け止め以外にも紫外線に対処する方法はあります(*^_^*)
日焼け止めクリームの肌負担は大きい
まず、大前提として日焼け止めクリームは肌負担の大きいアイテムが多いことを覚えておいてください。
私は、Maman’s美肌を育てるコスメの中で、日焼け止めクリームも紹介してはいますが、塗らずに済むなら塗らない方がよいと思っています。
日焼け止めを塗るなら負担が軽く、使用感の良いものを使いたいのでそういうアイテムを「Maman’s美肌を育てるコスメ」の中では紹介しています。
>>>category 日焼け止め
今の私の肌は随分と安定してきていますが、昨年までは紹介している日焼け止めでも連日使えば「お肌が疲れるなぁ」と感じました。
今年は、同じ日焼け止めクリームを毎日使っても平気で肌の成長を感じていますが、肌のバリアが整っていない肌断食初期の肌には大きな負担なはずです。
肌が安定するまでのしばらくの期間ですから、できるだけ日焼け止めを塗らずに紫外線を防御して肌の回復を優先したいですね。
私も、肌断食初期は、海や川に行くとか、1日いも掘りに行くなどの超アウトドアのとき以外は日焼け止めクリームは塗っていませんでした。塗るとひどく乾燥し、肌がヒリヒリしたのを覚えています。。。
荒れた肌では、紫外線も通過し放題
日焼け止めは塗らないでほしい。じゃあ、紫外線を許容するのか?というと違います。
残念ながら、肌のバリア機能が低下している状態では、紫外線も入り放題です。人の肌には、紫外線から身を守る機能が備わっていますが、その機能も上手く働いていません(T_T)
健康なお肌でも、紫外線に直接あたるのは抵抗がありますよね?皮脂、角質層が整っていない状態で紫外線を浴びるのは特に避けたいです。
肌に負担をかけず紫外線を防御する方法
基本的には、肌断食初期の紫外線対策は身にまとうもので行います。家では、UVカットカーテンをつけていました。私
やす~いカーテンでしたが、家の中では気にせずすっぴんでいられるので買って良かったと思っています。
1度買えば、何年も年中紫外線を防いでくれるので良い買い物だと思いますよ↓
![]() ★”外から見えにくい”ミラーカーテンシリーズ 「UVミラー」★★高級縫製。洗濯可能、Aフック… |
外では、帽子、日傘、サングラスorUVカットメガネ、紫外線カットマスクが基本です。肌断食初期は育休中だったので、私もこの3種の神器で園へのお迎えやスーパーへの買い物にいってました。
マスクには、がっつり防御できるタイプもあるので、見た目さへ気にならなければ、アウトドアでも日焼け止めなしも可能です↓
【UVカットフェイスマスク】テニス・ランニング・登山・ウォーキング・ゴルフ・スキー・スノー… |
もっと普通のマスクっぽいのもあります↓
紫外線対策☆彡【UVカットマスク】【アウトドア】【日焼けガード】【抗菌防臭】【フェイスカバ… |
いろいろなデザインがあるので、探してみてくださいね。
>>>楽天 UVカットマスク 検索結果
UVカットメガネもかわいいものを手に入れれば、さほど違和感もありませんよ。
>>>楽天 UVカットメガネ 検索結果
紫外線対策グッズは、日焼け止め以外にもいろいろあります。海や川にでも行かない限り、日焼け止めクリームなしでもなんとかなることが多いです。
ただ、人前に出るのでやはり日焼け止めクリームを塗らないといけないなんてこともありますよね。そういうときは、石鹸で落とせる&SPFが高すぎない&肌負担の軽い日焼け止め効果のあるコスメを使います。
次の記事でマスクや帽子で紫外線防御できないときに使うコスメをご紹介します。